2021/05/31 15:37
みなさん、こんにちは。
先日の皆既月食とスーパームーンのダブルで見れるなんて
とても幻想的な一日でしたね。皆さんのお住まいからは見られましたか?
喫茶ニューポピーがある名古屋からは、、曇っていてきれいに見えませんでした(涙)
たまには夜空を見上げて、深呼吸なんてのも良いリフレッシュになりますね。
さて、皆さんはコーヒーの味や香りってどのように表現していますか?
私たちのお店でもコーヒー豆をご購入される方が増えてきていて、
どのような味がお好きかなど好みを伺って、最適なコーヒー豆をご案内していますが、
なるべくお客様がわかりやすいよう表現で伝えています。
大きく3つに分けると
・フルーツ系
・ナッツ系
・甘み系
に分類され、そこから
フルーツ系→ベリー系→ストロベリー
ブルーベリー
柑橘系→ グレープフルーツ
レモン
ナッツ系→カカオ系→ダークチョコレート
ミルクチョコレート
ナッツ系→ピーナッツ
ヘーゼルナッツ
甘味系→シュガー系→ブラウンシュガー
キャラメル
→シロップ系→メープルハニー
ハニー
などより具体的になっていきます。
あまり深い話をすると、コーヒー沼にハマりすぎてしまうので、
そうなんだぁ程度に思ってくださいね。
このようなベーシックな表現以外にも、
「紅茶のような」「ワインのような」 みたいに別の飲み物に例えたり、
「味噌の香り」など独特な表現で伝えたりもします。
一番は自分自身で感じとった味や香りがその人の基準になると思っていて、
表現は自由だと思います。
おうちでコーヒーを飲む際も、このコーヒーはどのように表現すると
わかりやすい味なのかな?と考えるだけでコーヒー時間をより楽しめますよ。
オンラインショップでは、シングルオリジンコーヒーをはじめ、
手軽に飲めるドリップパックもバラエティ豊富に取り揃えております。
是非、味の飲み比べをしてみてください。
これであなたもコーヒーの表現者です!!
喫茶ニューポピー ルパン