柿渋コーヒー染め トートバッグ
¥9,000
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
残り10点
柿渋トートバッグについて
◆製品について
近隣地域で収穫・生産された材料を使い、昔ながらの技術・技法で手間暇かけて
手作りしています。
何度も染色と天日干しを繰り返すことで、ハリのある強度な生地に仕上げています。
色調は、柿渋と珈琲を組み合わせることで、柿渋だけでは表現できなかった
焦茶色に染め上げました。
◆染料について
岐阜県の揖斐川で生産された柿渋液。
収穫した青柿を粉砕機で細かくして果汁を搾り、大きなタンクで3年以上かけて発酵・
熟成した染液を使用しています。
仕上げは愛知県の豊山町で収穫した無花果より、枝木を燃やして作った灰汁を使用しています。
◆生地について
愛知県の知多半島で生産した木綿生地。
主に浴衣・甚平・手ぬぐいなどに使われる小幅の生地で、知多木綿と呼ばれています。
織りあがった生地は、緩やかな水流の釜中で数日かけて不純物を落とす和晒を行っています。
ゆっくりと炊き上げる晒加工は、生地にストレスが掛からず吸水性よく仕上がるため、染料がしっかり浸透します。
◆お取り扱いについて
洗濯は中性洗剤か石鹸など漂白剤の入っていないものをお使いください。
色落ちや色移りする場合がありますので、他のものと一緒に洗濯しないでください。
製品には色ムラやスレがあります。
天然染色の特徴=個性とお考えください。
※送料は商品価格に含まれておりません。